忍者ブログ
人力飛行機な奴ら
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


P1060352.JPG








定盤の水平出しが終わりました!

P1060353.JPG









↑Jigを立てる際の基準となる”水糸”も張られています.

明日からは,JIg立てが始まりますっ!


P1060357.JPG







直角がいっぱいです.全部で900個くらい作ったそうです.
作業を終えたときの直角職人の一言
「ベルトサンダーは,しばらく見たくないっス・・・


おまけ

P1060351.JPG







「Qoo~
最近飲んでないな~.
PR
RibSettingの準備と並行して,主翼桁の径増しもしています.

P1060324.JPG







↑まず,ベニヤで型を作ります.

P1060322.JPG







↑型に沿うようにプラ板を固定し,ウレタンを充填します.

P1060327.JPG







↑ウレタン硬化後

さらに,桁に入るように削ってあげれば径増しの作業は終わりです.

今日だけでは終わらなかったので,明日も頑張りますっ!!


P1060317.JPG







↑定盤に足が生えました.裏にはアングル材も付いています.

明日は水平だしです!
RibSettingの準備が始まりました.

P1060314.JPG









↑定盤の準備中です.
MDFボードの裏面に固定するアングル材の位置決めをしています.
アングル材と定盤はボルトで固定しますが,表面には水糸やJigがくるので,
それに干渉しないような配置にしてあげます.


P1060307.JPG







直角職人が直角を作っていますっ!
直角は,MDFやベニヤの破材から作られていて,ベルトサンダーで削ります.
すると粉が舞い,職人もそのまわりも黄色い粉でコーティングされます(笑)

08.05.12-21.37.31.JPG






↑ちなみに,これが直角です.
Jigと定盤を固定するのに使います.


2月はRibSettingを5回やる予定です.
かなりキツキツなスケジュールですが,がんばりますっ!!
P1060294.JPG







主翼のフランジに桁が通りました.
前に,カエルと名乗っていたあいつです.

P1060293.JPG







大穴が開いてます.
日大の桁は上下追加がされていて断面が円ではないので,
こういう現物あわせは難しいです.

まだまだこういう部品が残っていますが頑張りますっ!!


P1060295.JPG







それと,工作技術センターにお願いしていた可変ピッチ用の部品ができました.

P1060254.JPG







上ギアボックスの後ろに取り付けられます(写真はMowe24のものです).
ワイヤーで引っ張ると,こいつが動いて可変ピッチが動作するのですっ!
8月の荷重試験後に再設計した桁が昨日届きました。

P1060058.JPG








今月末に届くと聞いていたのですが、かなり早く届きました。

来週から径増しとか部品の現物合わせとかしたいなと思います。

論文が終わればですが・・・
うごめくもの
2.giff6d56521.gif
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[08/30 M26パイロット]
[08/21 &u]
[04/10 M24外皮カッター]
[03/01 イスを置いていった人]
[02/19 M26パイロット]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]