人力飛行機な奴ら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の午後は、先生を交えてのミーティングでした。
ミーティングの議題は
・記録挑戦の流れの確認
・各人員の担当決め
でした。
流れの確認をしていると、結構いろんな意見がでます。僕も一応考
えながら聞いているつもりだけど、自分では思いつかないような意見
がたくさんでます。
やはり、みんなでミーティングすることは大切ですっ!
記録挑戦の際には、各人員が全体の流れを把握し、自分の役割を
しっかりと認識することが必要となります。
今回のミーティングで自分の役割が決まったので、それをきちんと
こなせるよう、ミーティングを重ね、シュミレーションしていきます。
M2006のフレームが、もう少しでペラを回せるようになります。
ギアボックスマウント(GBM)が上下とも完成しました。
↑上GBM ↑下GBM
ちなみに、銀色のものがギアボックスです。中にギアが入っています。
この上下のギアボックスをシャフトで繋ぐと、パイロットの力がプロペラ
に伝達され、プロペラが回転するわけです。
ミーティングの議題は
・記録挑戦の流れの確認
・各人員の担当決め
でした。
流れの確認をしていると、結構いろんな意見がでます。僕も一応考
えながら聞いているつもりだけど、自分では思いつかないような意見
がたくさんでます。
やはり、みんなでミーティングすることは大切ですっ!
記録挑戦の際には、各人員が全体の流れを把握し、自分の役割を
しっかりと認識することが必要となります。
今回のミーティングで自分の役割が決まったので、それをきちんと
こなせるよう、ミーティングを重ね、シュミレーションしていきます。
M2006のフレームが、もう少しでペラを回せるようになります。
ギアボックスマウント(GBM)が上下とも完成しました。
↑上GBM ↑下GBM
ちなみに、銀色のものがギアボックスです。中にギアが入っています。
この上下のギアボックスをシャフトで繋ぐと、パイロットの力がプロペラ
に伝達され、プロペラが回転するわけです。
PR
M25パイロットがマリンベストの試着をしました。
↓オレンジ色のものがマリンベストです。
パイロットは、飛行中にこれを着ながら漕ぎます。
そして着水と同時に、胸についている紐を引っ張り、ベストをぶふぁっと膨らませるのです。
本人はとても気に入ったようです^^
卒研のメンバーが、飛行中にパイロットに掛かる負荷をエルゴで体験してました。
僕も漕いだことがあるけど、5分と絶えられませんでした・・・。
次の日には筋肉痛にもなりました(笑)
そんな負荷に何時間も耐えられるパイロットは本当にすごいなと思います。
1年生のころから続けている日々のトレーニングが、記録更新に繫がるのでしょう。
M24パイロットは、養老渓谷を「近い近いすぐ行けるよ」と言ったことがあります。
もちろん移動手段は自転車です!
こんな感覚になってしまうほど、走りこんでいるのですねっ!
↓オレンジ色のものがマリンベストです。
パイロットは、飛行中にこれを着ながら漕ぎます。
そして着水と同時に、胸についている紐を引っ張り、ベストをぶふぁっと膨らませるのです。
本人はとても気に入ったようです^^
卒研のメンバーが、飛行中にパイロットに掛かる負荷をエルゴで体験してました。
僕も漕いだことがあるけど、5分と絶えられませんでした・・・。
次の日には筋肉痛にもなりました(笑)
そんな負荷に何時間も耐えられるパイロットは本当にすごいなと思います。
1年生のころから続けている日々のトレーニングが、記録更新に繫がるのでしょう。
M24パイロットは、養老渓谷を「近い近いすぐ行けるよ」と言ったことがあります。
もちろん移動手段は自転車です!
こんな感覚になってしまうほど、走りこんでいるのですねっ!
先日も少し触れましたが、M2006は記録挑戦を来年に延期します。
8月に行った荷重試験の結果、桁が折れ、10月までに機体を完成さ
せることが難しい状況となったからです。
しかし、毎年鳥人間コンテストに出場している「航空研究会Mowe25」
が代わって今年10月に挑戦します。
M25は、今年の鳥人間コンテストに書類審査で落選しました。
しかし、彼らから自分たちが作り上げた機体を飛ばしたという意思は消
えず、今後の身の振り方を考えていました。
そして、記録挑戦の下地を作ってきたM2006がバックアップし、記録に
挑戦することに決定しました。
まだ機体の調整が万全ではないため、9月に試験飛行を行うようです。
これにM2006も参加し、少しでも彼らの力になろうと思っています。
M2006は、「世界記録更新」という目標を達成するために、日々作業に
励んでおります。
これからも応援よろしくお願いします。
ウレタンガセットについて、後輩から質問が来ているのでお答えしたいと思います。
◆ウレタンガセットの利点
・作るのが早くて簡単
・加工しやすい
・バルサで生じるパイプとの隙間がない(段差も少ないと思う)
・安価
◆ウレタンガセットの欠点
・バルサに比べると少し重い。
ガセット一か所につきバルサよりも約2g重いです。
ちなみに僕が計算したウレタンとバルサの密度は
バルサ:0.092g/cm^3
ウレタン:0.11g/cm^3
です。
・曲げに弱い
バルサは繊維の曲げに対しては強いけど、ウレタンはどの方向に
対しても曲げに弱く、ぽっきりと折れてしまいます。
よって、ビームとパイプのとこのガセットには不向きだと俺は思う。
M2006もこの部分だけは、バルサでガセットを作っています。
何か補強材なんかを加えれば解決するかも・・・。
ちなみに含浸など従来の作業については、バルサと変わりありませんでした。
他に何かあれば遠慮なく聞いて下さい。
◆ウレタンガセットの利点
・作るのが早くて簡単
・加工しやすい
・バルサで生じるパイプとの隙間がない(段差も少ないと思う)
・安価
◆ウレタンガセットの欠点
・バルサに比べると少し重い。
ガセット一か所につきバルサよりも約2g重いです。
ちなみに僕が計算したウレタンとバルサの密度は
バルサ:0.092g/cm^3
ウレタン:0.11g/cm^3
です。
・曲げに弱い
バルサは繊維の曲げに対しては強いけど、ウレタンはどの方向に
対しても曲げに弱く、ぽっきりと折れてしまいます。
よって、ビームとパイプのとこのガセットには不向きだと俺は思う。
M2006もこの部分だけは、バルサでガセットを作っています。
何か補強材なんかを加えれば解決するかも・・・。
ちなみに含浸など従来の作業については、バルサと変わりありませんでした。
他に何かあれば遠慮なく聞いて下さい。