人力飛行機な奴ら
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プロペラの2本目の含浸が行われました。
前回の反省を生かし、今回はエポキシ樹脂を当社比3割増、紙コップ2個体制でお送りします。
黒光り、するエポキシのよくしみ込んだカーボンクロスを、スタイロで整形したもの(前回の最後の青っぽいやつ)に丁寧に張り付けていきます。
ここをいい加減にやると、クロストがスタイロから浮き上がり、後で大変なことになるらしいです。
そして、しっかりとクロスを貼り付けたら、真空パックに入れて、硬化待ちです。
大きさ比較:冷蔵庫にあった、カツオの真空パックに入ったやつと、自家製ダイオウイカの一夜干し、です。
(※撮影後、カツオはスタッフがおいしくいただくため、冷蔵庫へ仕舞いました。)
このイカっぽい物体にプロペラが入っています。
硬化が楽しみです。
そのころ、フレームは
可変ピッチのための部品を接着したところに、部品が外れるのを防止するために、含浸をしていました。
フレームは、順調に作業を消化していっています。
ちなみに、主翼は全然進みませんでした。
前回の反省を生かし、今回はエポキシ樹脂を当社比3割増、紙コップ2個体制でお送りします。
黒光り、するエポキシのよくしみ込んだカーボンクロスを、スタイロで整形したもの(前回の最後の青っぽいやつ)に丁寧に張り付けていきます。
ここをいい加減にやると、クロストがスタイロから浮き上がり、後で大変なことになるらしいです。
そして、しっかりとクロスを貼り付けたら、真空パックに入れて、硬化待ちです。
大きさ比較:冷蔵庫にあった、カツオの真空パックに入ったやつと、自家製ダイオウイカの一夜干し、です。
(※撮影後、カツオはスタッフがおいしくいただくため、冷蔵庫へ仕舞いました。)
このイカっぽい物体にプロペラが入っています。
硬化が楽しみです。
そのころ、フレームは
可変ピッチのための部品を接着したところに、部品が外れるのを防止するために、含浸をしていました。
フレームは、順調に作業を消化していっています。
ちなみに、主翼は全然進みませんでした。
PR
この記事にコメントする